
店舗情報
住所 | 〒567-0818 大阪府茨木市本町2-23 |
営業時間 | 10:30~19:00 |
定休日 | 月曜日 |
最寄り駅 | 阪急茨木市駅より徒歩5分 |
会社概要・沿革 | 岩田呉服店 会社ホームページ |
お気軽にお問い合わせください。072-623-500310:30~19:00 【月曜定休】
お問い合わせ地図
スタッフ
岩田明久
いわた あきひさ
常務取締役
ご家族の思い出づくりのお手伝い
岩田呉服店は、1935年に京都市下京区で開業し、1980年にこちらの茨木店ができました。以来、日本伝統の着物一筋で地域の皆様の思い出づくりのお手伝いをしてまいりました。呉服店は、入りにくいと感じられるかもしれませんが、どんなことでもお気軽にご相談ください。私の好きな食べ物は焼肉です。ご興味ある方は、茨木周辺のグルメスポットも聞いてください。

岩田ゆかり
いわた ゆかり
店長
日本伝統の「きもの」を楽しんでいただきたい
普段着で着物を着る方は少なくなりましたが、行事や習い事など着る機会はございます。着物がより身近な存在となるよう楽しんでいただけるよう心がけています。岩田呉服店茨木店では、様々な着物に関するイベントも開催しております。最新情報も配信してまいりますので、是非ご覧ください。

加藤澄子
かとう すみこ
着物のいいところをいっぱい知っていただきたい
火、木、土と教室で楽しく和裁教室の先生をしています。
和裁の知識を生かしての、お仕立てかえのアドバイスもさせていただいていますので、気軽に聞いてください。
孫の成長にあわせてのきものを誂えるのが楽しみです。
料理つくりと食べることが大好きです。

森田愛未
もりた めぐみ
きものでおでかけが大好きです
小さいころから細かい手仕事、手芸が好き。
中学から祖母と叔母の影響をうけ、着物が大好きになりました。
そして、和裁の学校を卒業しました。
今は苦しくない着付けをめざして頑張ってます。
これからもきものライフを楽しみたいと思っています。
猫が好きです。

沿革
1935年 | 初代・岩田義久が京都市下京区朱雀裏畑町33番地に岩田呉服店を創業。 |
1946年 | 京都店所在地を京都市下京区朱雀裏畑町2番地に移転。 |
1959年 | 株式会社岩田呉服店として法人化し設立。 |
1963年 | 京都市伏見区に伏見店を出店。 |
1965年 | 義久長男・昌治が2代目社長に就任。 |
1970年 | 大阪府寝屋川市に香里園店を出店。 |
1976年 | 京都府長岡京市に長岡店を出店。 |
1980年 | 大阪府茨木市にこちら茨木店を出店。 |
